
体の中で何が起こっているのか
自律神経には3つのモードがあり、 安心・リラックス(腹側迷走神経系) 闘争・逃走・活動・興奮(交感神経系) 凍りつき・孤立・閉じこもり(背側迷走神経系...
自律神経には3つのモードがあり、 安心・リラックス(腹側迷走神経系) 闘争・逃走・活動・興奮(交感神経系) 凍りつき・孤立・閉じこもり(背側迷走神経系...
2024年は主に自分を守るためにしている防御とも言える反応、のマインド部分についての記事を掲載していました。 例えば、自分は正しい、自分は責められる、...
それらがあるからこそ、その後のドラゴンヒーリングのワークは感じずにはいられないくらい心地の良いものでした。 私はセミナーが始まってから熱さを感じること...
生ってずっと今にいること。 今は瞬間の連続で目の前で起こっていること、聞こえていることを自分がどう感じているかの連続。あの時聞いたこと、感じたこと全て...
2024年12月開催の「MOMOYO’s ドラゴンアウェイクニングセミナー」のアシスタントを務める機会をいただきました。 ライブのセレモニーのエネルギ...
自分でできることを全てやって尚且つ努力している。私は、宇宙はこういう人にこの人は努力しているし、なんとか助けたくなるなあ、応援したいなあという気持ちに...
過去のブログ記事「宇宙の気持ち」を修正、加筆しました。加筆部分が多いため、2記事に分けて投稿致します。 (過去記事は削除し、新着記事に致しました) &...
原因を見つけるよりも、責められたくない、怒られたくないと防御を重ねていた自分が本当はどう思っていたか、どう感じていたかに気づくことがとても大事だと思う...
例;感情を出しちゃだめ なんでダメなのか?そう教えられたから、で話が終わる。 ではなぜ自分は「感情を出しちゃダメ」を選択するのか?誰かに言われたから?...