7年経って気付いたこと ~個人セッションの受け方~2/4

ただ、一回のセッションでは自分が思っているより消化できないし、次から次へと気になることが湧いてくるので2週間に一度はセッションを受け続けた。2週間に一回と決めているとばらばらだった自分の思い込みや思考が前回やずっと感じていたこととなんとなくつながっていることを感じたり、前もこれがあったなと体系的に見えたりした。個人的には2週間あると振り返る時間が日常のどこかではとれたので、自分にはよいスパンだったと思っている。
セッション中に美陽子さんがおっしゃられたことを私はセッションのスパンは2週間に1度が理想という部分だけ記憶していたが、今回見直していると以下のメモが残っていた。
Momoyoさんから美陽子さんにプラクティショナーコースの方のセッションということでセッションのスパンに対してメッセージをいただいたとのことで、私にも一部教えていただいた。
セッションを受けられるスパンは、「1週間に1回を、1年間」が一番理想的ということでした(これはプラクティショナーコースの方に限りません)。しかしそれは難しいと思いますので、「2週間に1回を、1年間」お受けいただくのが理想です。それも難しければ、「一月に1回~2回を、1年間」お受けいただくのが良いと思います。
1年かけて、というところはとても大きなポイントです。ある程度の期間が必要なんです。はやく目覚めたい、はやくはやく~という潜在意識の声も、たくさんあるのはありますが。
これらはご自身のおそうじ(潜在意識にある思い込みに気づく)のためであり、この1年間はとても大切な期間となります。
このブログに関連するinstagram投稿はこちら