
自分への興味は尽きない
どれだけやっても終わらないんじゃないかと思っていたけれど、一つ一つ見ていくと2ヶ月程で自分のパターンが見え、その後もやり続けた。 ただ、その期間は、な...
どれだけやっても終わらないんじゃないかと思っていたけれど、一つ一つ見ていくと2ヶ月程で自分のパターンが見え、その後もやり続けた。 ただ、その期間は、な...
でも、ジャッジが多すぎて最初は家から一歩出れば、そこを歩いている人の服装が気になり、自分が履いている靴が気になり、電車に乗れば、前に立っている人ののカ...
私がジャッジが多かった理由はこうだと思っている。 私は村といってもいいくらいの田舎で生まれ育って、近所の人同士、誰がどういう家に住んでいて、どこで働い...
昔、Momoyoさんに「話を聞こうとすると、けいこさんはマインドが頑張ろうとするんだよね」と言われたことを思い出した。それを聞いて私はよし、ハートで聞...
他者の興味に合わせられないつまらない自分と見下していたのは自分だった。実際にやってみて、時間はかかったけれど他者に正直に自分の思いを伝える方がよっぽど...
次に、無自覚に相手に合わせている自分を観察しつつ、本当は自分はどう感じてどう思っているのか?どうしたいのか?を常に問うようにした。 それを相手に伝える...
自分が反発することで、他の家族や姉妹を人質に取られるように感じたり、反発することで家族が崩壊するんじゃないか、世間から認めてもらえないのではないかと、...