風邪からのメッセージ

体調を崩されたりしていませんか?

 

実は私は風邪を引きかけてしまい、この一週間はじっと回復を待っていました。

 

私には、風邪をひく癖のようなものがあって、風邪かなと思うときは、やたらものが食べたくなります。

本当は休息や睡眠が足りないのに、無意識のうちにそれを食べもののエネルギーで補おうとしているようです。

 

よく言われることですが、風邪をひくことは身体にとってはそんなに悪いことではないのですね。

 

身体にとっていらないものを強制的に出すことで、身体自身が私たちの意識とは関係なく、いい状態に持ち直そうとする。

 

だから、デトックスとも言われますね。

 

本来は身体の機能に頼らず、自分で身体にいらないものが溜まっているなと気付ければ一番いいですね。

 

でも、私たちの意識が気づけなければ

身体が教えてくれる。

 

そのとき、もしかしたら、休めないし、やることいっぱいあるし、、、と頭はざわざわしてくるかもしれない。

 

いろいろ方法はあると思いますが、えいっと眠れたら少しは良くなっていく気がします。

 

ただ、薬が本当に必要なインフルエンザ等はちゃんと対処方法があるので、それを守ることも大事だと思います。

 

もしかしたら、自分が無理した方が気持ちが楽かもしれない、しないといけないと思うときもあるでしょう。

 

自分に必要なことを、必要なだけ自分に与える。

自分の大事な人に接するように、自分も労わる。

 

皆さんは振り返って、風邪をひくときの自分なりの癖や、体調をくずすときの兆しはなにか思いあたりますか?

 

そして、また調子を取り戻せたら。

リセットして、またゆっくり自分のペースですすめたらいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事