今ここにいますか❓

友人が、新婚旅行で1週間程度ハワイに行っていた。
彼女は旅行の1ヵ月毎位から、旅行先での心配や、休み中で仕事で何か起こったらどうしようとたくさん心配をしていた。
旅行先でも、例えば、意識が仕事に向いていて、または誰かを心配してその場を全身で楽しめない。
もしくは身体は旅行先だけど、自分は旅行先と日常に意識をおいている。
もし、そうなら身体がどんなに素晴らしい経験をしても、まるごと自分として感じられていないし、楽しめない気がする。
何かずっと引っかかったままか、意識が割れているよう。
何が怖くて、いまここにいられないだろう。
私の場合は、父が一旦怒り出すと、何時間でも昔の自分の話をしつづけ、
それを止めることはできないと思い込んでいた。
本当は聞きたくなかった気持ちを押し殺し、身体はそこにいて違うことを
考えようとしていた。
本当は辛かったことを感じられなくなるくらい我慢して。
そうなると、いまここにいないことに慣れていく。
辛い経験だけでなく、単に忙しすぎても自分がいま感じられないことも
あると思う。
だから、余裕があるときや、ゆっくりできるときは自分を感じる間が
あるのかもしれない。
今があるから、過去も未来も在る。
どんなに素晴らしい未来を描いても、それは今の実感ではなくて。
それを感じることは、もしかして想像とも違って怖いかもしれない。
でも、今を目を開いてしっかり感じられたなら、過去も未来も
しっかりと手で握られるくらい感じ切れる気がする。
個人セッション提供メニューはこちら
提供メニュー
個人セッションのお申込み
Email: pcsession@cocorocollege.com(cocoroカレッジ事務局)